二石鼻緒とは2本重ねて鼻緒を形作っているものを言います。つまり4本で1足が出来上がる、とっても手の込んだ鼻緒です。二石鼻緒は、はな壱が得意とする鼻緒の一つです。

はな壱の鼻緒製造の流れ1

生地の裁断

一本一本、丁寧に裁ち包丁で裁断します。

はな壱の鼻緒製造の流れ2

内玉二石鼻緒に使う生地

内玉二石鼻緒は、はな壱が製作する鼻緒の中で工程数が多い方に入ります。よって使用する生地の枚数も多くなります。

はな壱の鼻緒製造の流れ3

前坪の縫製

はな壱では前坪の縫製を手縫いではなくミシンで縫製しています。ミシンで縫製した方が曲がらずキレイに仕上がります。

はな壱の鼻緒製造の流れ4

内玉二石鼻緒の縫製(上の段)

二石の上になる生地にレール状の「玉」を縫い付けます。玉の幅は約3mmです。

はな壱の鼻緒製造の流れ5

引き通し作業中

縫製を数回繰り返し、筒状のものを作ります。その中に麻ひもや厚紙などの芯材を入れます。

はな壱の鼻緒製造の流れ6

引き通し完了

4本すべてに芯材を入れます。

はな壱の鼻緒製造の流れ7

坪付け

2本重ねて前坪を縫い付けます。前坪は履いていて一番緩む箇所です。前坪をきつめに縫い付けることは基本中の基本。地味な作業ですが手の抜けない大事な作業です。

はな壱の鼻緒製造の流れ8

仕上げ

鼻緒の中心を金属の棒に引っ掛けて曲げます。通称「丸曲げ」と言われる仕上げ方です。はな壱ではシワが寄らずキレイに曲げることを常に心掛けています。

はな壱の鼻緒製造の流れ9

完成

前坪に白い紙を巻いて内玉二石鼻緒の完成です。

はな壱オリジナル鼻緒

はな壱の実績の画像1
はな壱の鼻緒実績の画像2
はな壱の鼻緒実績の画像3
はな壱の鼻緒実績の画像4

関東では福林(ふくりん)関西では額仕立てとよばれている太目の鼻緒です。はな壱では中に入れる芯材を一から見直し、履き心地の良さを最大限まで追求しました。一度お試しいただきたい自慢の鼻緒です。

ポンダル 匠コレクション

はな壱の実績の画像5

本革の鼻緒を挿げた、飽きのこない落ち着いた雰囲気が特徴のポンダルです。シックな服装との相性もGoodですよ!
https://hanaichi1924.theshop.jp/items/47292169

草履修理(鼻緒リメイク)

はな壱の鼻緒実績の画像9

はな壱では鼻緒のリメイクを承っております。痛んだ生地を再利用して鼻緒をリメイクします。思い出の詰まったお草履を末永くご愛用いただけます。

神田胡蝶 様

鼻緒の実績の画像10

鼻緒に螺鈿細工を施した、神田胡蝶様の最高級鼻緒。足元に煌めく虹色の光沢がとても美しい鼻緒です。
https://www.zouri.co.jp

GALLERY SHILI TOKYO 様

はな壱の実績の画像11

日本のビンテージ着物から現代的なファッションアイテムを作り上げる、韓国出身のファッションデザイナー、ドゥニ・パーク氏による別注ポンダル。
https://www.galleryshili.com/

なおきちの鼻緒 様

はな壱の実績の画像12

「主張する鼻緒」がコンセプト。なおきちの鼻緒様が、ステキ!カワイイ!カッコイイ!と心弾ませ集めたこだわりの生地を鼻緒に仕立てました。
https://naokichi-hanao.com/

宮部木履工場 様

はな壱の鼻緒実績の画像13

桐下駄の匠、愛媛県の宮部木履工場で製作した桐下駄に挿げる鼻緒。印伝の美しさが際立つ太めの鼻緒です。
http://www.bekkoame.ne.jp/~kiri99/

HIROMI ASAI 様

はな壱の鼻緒実績の画像14

ニューヨーク発のファッションブランドHIROMI  ASAI。ニューヨークコレクションで発表された下駄の鼻緒をお作りしました。
https://www.hiromiasainy.com/

仙太郎下駄工房 様

鼻緒の実績の画像15

シューフィッターが考案・開発した健康にとても良い桐下駄を製造している「仙太郎下駄工房」様の桐下駄に弊社の鼻緒が挿げられました。
https://sentarougeta.com/